SSブログ

さらば秩父鉄道1000系-1 [鉄道]

3月15日土曜日
ダイヤ改正を迎えたこの日、朝にあけぼのとのお別れをし、午前中は地元で初対面となる651系1000番台草津やE7系あさまを撮影。そしてお昼からお仲間の皆さんと一緒に秩父鉄道1000系撮影に行って来ました。
21日から23日にかけてのさよなら運転前は、限定スジが組まれて営業運転に就いていました。このうち三峰口までは昼間の1往復しか入らず、あとは熊谷と羽生の区間運転が中心。この日は半日での撮影だったので、まずは三峰口から羽生へ向かうお昼過ぎの運用を撮影しに向かいます。時間が無ければ大麻生周辺で撮影すればいいやと考えていましたが、何とか午後の上り列車では貴重な順光ポイントとなる波久礼駅周辺に間に合いそう。かなりギリギリのタイミングでしたが、波久礼駅近くの踏切で撮影出来ました。
P3154307.jpg
前電での練習も無くぶっつけ本番での撮影でしたが、青い空と森をバックにバリ順で撮影する事が出来ました。とくに羽生側先頭車はパンタもなくオリジナル101系に近い表情なため、想い出に残る1枚を撮影出来ました。

今度は羽生-熊谷間の区間運転を撮影するために、いつもの武州荒木-新郷間へ向かいました。やはり有名撮影地だけあって、すでに多数の同業者の方がいらっしゃいましたが、すでに日が西側に傾き始めていたため、側面は影になってしまいましたね。
P3154318.jpg

今度は熊谷から戻ってくる電車を迎え撃つため、武州荒木-東行田間へ移動しました。向かってくる側は完全に逆光になってしまうので、赤い橋を渡るところを後追いで撮影しました。
P3154346.jpg

最後は再び羽生から戻ってくるところを、今度は正面から撮影しました。
P3154383.jpg
後追いは側面に日が当たるところを撮影。
P3154389.jpg
ちょっと光方が弱いのは仕方ないですね。直前に来た元三田線の5000系ではステンレスのボデーが綺麗に光ってくれました。
P3154365.jpg

これで昼間の1000系運用は終了なので、今度は高崎線へ移動しました。行田-熊谷間でこの改正から金太郎の運用になった2073レを撮影。
P3154400.jpg
この2073レに入ったカマが高崎操から上りの安中貨物を牽引する運用になったので、これからは安中貨物のカマ番が予測しやすくなりました。また901号機が入らないかな〜

最後はこの日から営業運転に就いた651系1000番台の草津4号を正面ドカンと撮影して終了です。
P3154420.jpg
う〜ん、LED表示器のドットが荒くて、草津の文字が記号みたいになってしまいましたね。高崎線で651系撮影とは違和感ありましたが、直に慣れるのでしょう。

前後しますが、この日から運用開始となったE7系あさまも、自宅ベランダから富士山と一緒に初撮影です。
P3154259.jpg


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 2

あおたけ

ご一緒した時にも見せていただきましたが、
トップ写真の波久礼での正面タテ位置は、
列車の迫力もさることながら、ヘッドマークもよく解って、
まさに完璧な一枚ですね~!
このような写真を見てしまうと、
ヘッドマーク付きを撮れなかった私としては、
とても羨ましく感じます(笑)

そして、富士山とE7系のコラボが自宅から撮れるなんて、
こちらも羨ましい環境です。
ひょっとしてE7系と富士山を絡めて撮ったのは、
twingo583さんが、初めての人になるのではないでしょうか?
by あおたけ (2014-03-30 10:13) 

twingo583

>あおたけさん
ありがとうございます。波久礼踏切での1000系のこの一枚は、数ある
1000系撮影写真の中でもベストな1枚になりました。クハ側はパンタも
なく、オリジナルに近い姿なのもいいですよね。天気にも恵まれて
本当に納得の1枚を撮影出来ました。
E7系ですが、確かに富士山とコラボできる場所は、そう多くはないので
初コラボ写真になっているかもしれませんね。
by twingo583 (2014-04-13 23:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。