SSブログ

釜石線C58 239試運転撮影2 [鉄道]

2月18日火曜日
いろいろ忙しくて、すっかり更新出来ずにおりました。大槌町に泊まった翌日、釜石線C58 239上りの試運転撮影の撮影に向かいました。この日の三陸は朝から綺麗な青空が広がり、清々しい気分で、まずは釜石駅に行ってみました。ちょうど検修庫から引き上げ線へC58 239が出てきて、PDCへ連結するシーンに出くわしました。
P2181719.jpg

駅前にある「シープラザ釜石」の建屋線路沿いに見学スペースが整備されており、ここからPDCへ連結するシーンを間近に見る事が出来ます。
P2181816.jpg

この日は平日の試運転という事もあり、見学者は非常に少なかったのですが、小さな子供に機関士さんが手を振る姿を見る事が出来ました。
P2181871.jpg

機関車がゆっくりと注意深く後ろへ下がります。まだ訓練と言う事もあり、すぐに連結せずにいろいろ確認しているようでした。
P2181921.jpg

実はこの記事を書いている3月8日は、D51 498がこのPDCを牽引して尾久-上野間を走った日なのですが、前日の試運転含めて沿線はもの凄い人出だったようです。首都圏を蒸機が走るのは10年ぶりとのことで、それも僅かな区間なので、混雑が増してしまいますよね。それと比べてはいけないのでしょうが、とにかくこの釜石駅では蒸気機関車を独占?させてもらえました。
P2181976.jpg
震災復興の一助となる今回のイベントでしたが、これからは我々が釜石線へ行って、地元にお金を落としてくるのも大事な震災復興支援なのではないかと思います。

さて出発の時間が近づいて来たので、今日最初の撮影ポイントへ向かいました。まずは洞泉-陸中大橋間で撮影しました。ここは冬季閉鎖となっている道路の踏切より撮影する場所です。向こう側の山裾からグルッと回ってくるので、何カットか撮影する事が出来ます。


IMG_24127.JPG
IMG_24147.JPG
IMG_24161.JPG
釜石駅で時間を使いすぎてしまい、すでに同業者の方がたくさんいらっしゃったので、あまり良い場所で撮影出来ませんでした。晴れてしまうと逆光になってしまいます。

同じ場所で撮影されていた方はみなさん陸中大橋駅方向へ向かっていましたが、一度釜石方面に国道を戻り、国道283号線のバイパスとなる仙人峠道路へ釜石西ICより入ります。長大な新仙人峠トンネルを抜け滝観洞(ろうかんどう)インターチェンジを出れば、すぐに上有住駅に到着です。先客の方が3名いらっしゃり、雪山の上に三脚を立てると、ほどなく列車が駅に到着。12:01雪晴れの上有住駅を発車です。
IMG_24203.JPG
引いてもう1カット。
IMG_24208.JPG
いや〜素晴らしいカットを撮影する事が出来ました。D51が釜石線を走る際は、その急勾配ゆえ陸中大橋から足ヶ瀬までDE10重連を連結して走っていたため、この場所での発車シーンは撮影出来なかったそうです。ここは全力で押してくれるPDCに感謝でしょうか?しかしこんなによい撮影場所なのに同業者は8名ほど。天気も最高で大満足でした。

会心のカットを撮影する事が出来たので、この先の撮影場所はあまり知らないこともあり、あとはお気楽に撮影しようという気になってきました。再び仙人峠道路を走り、足ヶ瀬停車中に先回りして、煙は全く期待出来そうにありませんでしたが、平倉-岩手上郷間のカーブで撮影しました。


P2181985.jpg
振り返ってPDC側も撮影です。
IMG_24230.JPG

蒸機の追っかけ撮影では、休む暇も無く撮り続けるのが常日頃なのですが、今回の釜石線では遠野駅でイベントなどを行って途中下車できるダイヤになっているようで、70分近く停車してくれます。遠野の先の撮影地はあまりパッとしなさそうだったので、珍しくゆっくり昼食を食べる事にして、遠野の「あんべ」さんでジンギスカンを頂きました。なぜだかジンギスカンは遠野の名物らしいです。
29.jpg
表通りから裏へ入った所にある、昔ながらの食堂と言った趣のお店。ラムモモ定食1200円でなかなか美味しかったです。こちらも煙モクモクになりますね。

さてお腹も満足したところで撮影に戻ります。遠野の雪原を走り抜ける列車のイメージで撮影したかったので、岩手二日町-荒屋前間にてサイドから編成全体を狙ってみました。


P2182002.jpg
うーん、やっぱり晴れてくれないと、こういう写真は微妙ですね…

再び国道を走っていると柏木平-宮守間で併走しながら蒸機を追い越しました。この区間は上り勾配で、蒸機は速度をぐっと落として走行中。その先に多数の同業者がいるポイントがありましたが、国道から線路を挟んだ向かい側のためすぐには行けずどうしようかな…と思っていたところ、ちょうどサミットを少し過ぎたところに線路の上を跨ぐ橋があったので、急いでクルマを入れてカメラを構えました。



IMG_24273.JPG
サミットをちょうど登りきったところなのですぐに絶気になってしまいますが、この日は汽笛を盛大に鳴らしてくれたお陰で、白い蒸気が立ち昇ってくれました。
IMG_24291.JPG
P2182013.jpg
これはこれでなかなか綺麗ではないかと思います。またさきほど国道から見かけた登り勾配を撮影出来るポイントへは、この陸橋付近にクルマを置いて歩いていくようです。上り列車の遠野以西では一番の撮影地のように思えました。

宮守での9分停車時間を利用して先を急ぎます。宮守-岩根橋間の陸橋から撮影出来そうだったので構えます。ただしこの場所、ガードマンが線路直上からは撮影させてくれません。なのでキャパは狭くなってしまいます。


IMG_24302.JPG
白い煙を上げながら快走するC58 239がカッコイイですね。

再び土沢の5分停車を利用して試運転列車を追い越します。順光となる土沢-小山田間の直線で構えました。



P2182025.jpg

何の変哲も無い場所なので、これなら土沢を発車するところを俯瞰で撮影出来る場所があったので、そちらの方が良かった気がします。忘れないように地図だけ載せておきます。




これで最後かと思いきや、新花巻停車で追い越したので、発車シーンを撮影する事が出来ました。
IMG_24310.JPG
本当はこの踏切を渡って、順光側で撮影したかったのですが、さすがに間に合わず…

これにて釜石線内での撮影は終了です。釜石駅を入れると9カ所で撮影出来ました。初めての釜石線でしたが、なかなかの成果を残すことが出来ました。

そして最後は、東北本線花巻空港-石鳥谷間でPDCの本領発揮なC58牽引シーンを撮影しました。
P2182054.jpg
P2182061.jpg

あけぼのの運休により二転三転した東北での撮影行ですが、結果的には釜石線を2日間に渡って撮影する事が出来、これはこれで良かったように思えます。今後この雪のある時期に運行されるかは未知数なため、今回撮影する事が出来たのは、ラッキーだったのかもしれません。とにかく単線非電化で勾配のある路線こそ、蒸気機関車が走るにふさわしい路線です。すっかり釜石線の魅力にはまってしまった2日間でした。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

あおたけ

C58 239試運転、
雪晴れに恵まれた二日目もバッチリですね!
どれも本当に迫力があってて素晴らしいですが、
とくに洞泉のカーブで捕らえたカット、
逆光に爆煙が浮かび上がって、力強さを感じます!

スノープロー、副灯の二つ目と、
おなじC58でも秩父の363とは
だいぶ顔つきが違って感じますね〜(^^)。
このノーマルな感じがシブくてカッコいいですが、
本運転では、やっぱりヘッドマークが
付いちゃうのでしょうか?


続きがしばらく無かったので、
ひょっとして腰の調子が悪いのかと、
心配していました。。。大丈夫ですか?
by あおたけ (2014-03-12 09:28) 

twingo583

>あおたけさん
ご心配をお掛けしてすみません。腰の具合は正直言うと釜石線遠征で
張り切りすぎて悪化させています。それなのに連日のあけぼの朝練の
お陰ですっかり寝不足。仕事が忙しいことも加わり、すっかり更新が
滞ってしまいました…

釜石線のC58は、何と言っても秩父とは比べものにならないくらいの
爆煙が素晴らしいです。峠越えでは副灯も付けてくれてカッコイイ
ですよね。本運転では残念ながらHMが付いてしまうと思われます。
今月あと2往復試運転があるのですが、ホントは行きたいところです。

by twingo583 (2014-03-16 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。