カシオペア紀行撮影 [鉄道]
2017年5月27日土曜日
この日はお昼から上野公園での音楽フェス(サワソニ)へ行っていましたが、途中で少し向けてカシオペア紀行を撮影してきました。この日はEF81 97牽引で、まずは推進回送から撮影しました。

本番は外側線を併走するE531系と被らないか心配でしたが大丈夫でした。

編成入った!!この場所は以前にネットでギリギリ編成が入った写真を見たことがあるのですが、入ってくれました。
2017年5月29日月曜日
青森まで行ったカシオペア紀行。帰りは回送となるので日本海縦貫線周りで返却されます。そのため久しぶりに早朝の高崎線を寝台列車が上るので、早起きして撮影してきました。

お!ブルサン901でした。
月曜日でも5764レは走ってくれていました。

そして6時前の高崎線に長大客車列車が帰ってきました!

北陸やあけぼのを撮影していた時代を思い出します。朝の光の中上ってくる客車列車、やっぱり素晴らしいですね!
この日はお昼から上野公園での音楽フェス(サワソニ)へ行っていましたが、途中で少し向けてカシオペア紀行を撮影してきました。この日はEF81 97牽引で、まずは推進回送から撮影しました。

本番は外側線を併走するE531系と被らないか心配でしたが大丈夫でした。

編成入った!!この場所は以前にネットでギリギリ編成が入った写真を見たことがあるのですが、入ってくれました。
2017年5月29日月曜日
青森まで行ったカシオペア紀行。帰りは回送となるので日本海縦貫線周りで返却されます。そのため久しぶりに早朝の高崎線を寝台列車が上るので、早起きして撮影してきました。

お!ブルサン901でした。
月曜日でも5764レは走ってくれていました。

そして6時前の高崎線に長大客車列車が帰ってきました!

北陸やあけぼのを撮影していた時代を思い出します。朝の光の中上ってくる客車列車、やっぱり素晴らしいですね!
2017-06-10 23:03
nice!(4)
コメント(1)
トラックバック(0)
西日暮里近くのこの場所、
建物が林立しているイメージがあって
夕方の撮影はキビシイのかと思っていましたが、
日が長い今の時期はキレイに日が当たるのですね!
西日に照らされた赤い97号機が鮮やかに発色して、
いい感じですね(^^)
朝練も長大編成ならではの
迫力が感じられるショットですね。
by あおたけ (2017-07-09 16:07)