SSブログ

2015青森遠征2 津軽海峡線・奥羽本線・弘南電鉄・小坂鉄道 [鉄道]

2015年6月7日日曜日
この日も早朝3時過ぎに起床。ホテルの窓からは朝焼けが見えました。さあ期待に胸を弾ませ出発です!ワンパターンですが、この日も津軽海峡線蟹田-中小国間へ向かいました。ほぼ夜明けとなる4時過ぎに到着です。
3057レEH500-31
P6071348.jpg


日の出時刻から15分も経つと築堤に日が当たり出しました。
2051レEH500-40
P6071354.jpg

そして念願の朝日に輝くブルートレインを撮影する事が出来ました!
8007レ寝台特急北斗星ED79 14
P6071361-2.jpg
P6075436.jpg
いや〜素晴らしい!ようやく明るい日の光の下でED79牽引北斗星を撮影する事が出来ました。後追いのカニ24も綺麗でした。

満足感一杯のまま、場所を少し移動します。田んぼから上り列車を撮影出来るポイントですが、すでにたくさんの同業者がカメラを構えておりました。広角気味の場所しか確保出来ませんでしたが、この青空ならば広角で空を入れた方が良さそうです。
P6071378.jpg

所定より15分ほど遅れて綺麗な青空に印象的な白い雲の下、202レ急行はまなすがED79 9号機に牽引されて通過しました。
P6071399.jpg
P6071425.jpg
赤い電機に引かれた青い客車列車。国鉄時代を今に伝える貴重な列車を、素晴らしい情景の中で撮影する事が出来ました。

半分くらいの同業者が帰ってしまいましたが、もう少しこの綺麗な天気の中で貨物列車を撮影しました。
P6071444.jpg
EH800の貨物はかなりスカコキ…

7066レEH500-30
P6071456.jpg
P6071462.jpg

さてこれにて津軽海峡線での撮影を終え、十三湖から金木を通り浪岡から東北道へ。碇ヶ関で高速を降り、向かったのは奥羽本線有名な陣場-白沢間です。長走風穴の駐車場にはすでに多数のクルマ。早速風穴の上に登ってみると、やはりたくさんの同業者が山の斜面にかたまっています。何とか撮れる集団の脇から一応一本701系を撮ってみました。
P6071468.jpg

ベスポジでないと厳しい感じなので、友人と相談してすぐに下山して、国道脇のポジションで構えました。同業者が多数集まっていたのは、この日583系の団臨が弘前まで入るからです。国道脇ポジションは線路横の草が心配でしたが、何とかギリギリ許容範囲でした。カメラを2台セットして、トンネルから飛び出してくる瞬間を待ちます。
P6071479.jpg
P6075435.JPG
おー!陣場白沢バリ順で583系を撮影する事が出来ました。やっぱり天気が良いと気持ち良い写真が撮れます。

この583系、弘前に到着後すぐに秋田へ戻るため、上り列車が撮影出来るポイントへ移動します。行きに撮れそうだなと思えた場所が津軽湯の沢-碇ヶ関間にあったので、そちらへ行ってみました。下に降りると田んぼに水境になりそうでしたが、草で車両下部が隠れそうだったので、少し上に上がった場所から撮影しました。
P6075468.jpg
P6071495.jpg
山間を行く583系が美しかったです。この姿を見る事が出来るのはあとどの位なのでしょう。

再び陣場-白沢に戻りました。
P6071509.jpg

ここでは3099レを牽引するEF510-504号機を撮影しました。
P6071524.jpg
あ〜かつての夜行特急牽引の栄光はいずこな、富山区らしい汚れかたです。日本海縦貫線運用の厳しさを物語ります。

奥羽本線での撮影を終え、今度は弘南電鉄の撮影に向かいます。
P6071536.jpg
まずは石川プール前という何ともローカル私鉄っぽい名前の駅で7000系を撮影しました。
P6071543.jpg

続いて車庫のある津軽大沢駅へ。この看板が出迎えてくれます。
P6071865.jpg

7000系の向こう側には6000系も。一度この6000系の走行シーンを撮影してみたいものです。
P6071869.jpg
ただ以前いた赤帯入りの編成がいなくなっていました。どうなったのでしょうか…
P6071868.jpg

一番見たかったED22 1は庫の中で整備中でした。しかし保線用モーターカーの後ろにラッセルを付けたモーターカーが…
P6071849.jpg
側面を見るとJR→青い森鉄道の経歴が!
P6071854.jpg
弘南電鉄に譲渡されたようです。と言うことは、ED22 1+キ100はもう最後なのでしょうか?こちらも一度は撮影してみたい車両です。

以前にも来た事がある石川-石川プール前に掛かる平川の鉄橋へ行ってみました。まずは先ほど撮影した7000系が大鰐温泉から折り返してきました。
P6071553.jpg
河原に降りて川面ギリギリにカメラを構えて撮影しました。太陽に輝くステンレスボディーとパイオニア台車がいい感じです。

大鰐温泉行きは、7000系の旧弘前電鉄色ラッピング車でした。
P6071571.jpg
P6071578.jpg

これにて弘南電鉄の撮影は終了です。大鰐弘前インターから東北道に乗り、小坂インターまで一気に走り抜けます。向かったのは小坂町にある小坂鉄道レールパークです。ちょうどこの日、開業1周年を記念して小坂鉄道のDD130が、最近JRから譲渡された24系を牽引するイベントが行われているようなので、足を伸ばしてみました。
P6071886.jpg


小坂鉄道は現役時代に訪れたことがなく、非常に残念な事をしたと後悔しきりな小坂鉄道。DD13の3重連が有名なのですが、日車標準型に近いボデーのキハ2100形が結構好きなのです。小坂レールパークにもキハ2106が残されているのですが、見学出来る場所になく、ちょっと残念でした。
P6072025.jpg

さて今回の目玉はオハネフ24とカニ24をDD133が牽引して走るというものです。ほぼ1時間に一回、乗客を乗せて走ってくれました。天気も良くこれは素晴らしい!
P6071648.jpg

小坂駅ホームから500mほどまずはバックします。そして今度は駅に向けてエンジンを唸らせ黒煙を上げながらゆっくりと進んできます。ただし撮影場所はかなり限られ、さらに超望遠が必要でした。
P6071825.jpg


小坂のDD130国鉄のDD13に比べて運転台が本線仕様の前向きに設置されており、前面窓形状が大型のものになっています。この古いディーゼル機関車の動く姿が見られるとは思ってもいなかったので、このイベントに遭遇出来たのは本当にラッキーでした!まさか秋田の山中でカマ引きブルトレを撮れるとは思いませんでした。
P6071757.jpg

構内には他のDD13/DD130やキ100が展示されていました。
P6071900.jpg
P6071936.jpg

これ以外にも某社のエボルタ電池電車も展示されていました。

展示されている車両は少ないのですが、庫の中にあるDD130は運転台にのり、汽笛をならすことが出来ます。重連の状態で置かれているので、弟子1号や友人と共同して重連運転を汽笛で再現!して遊んでみました。子供みたいと言われてしまいますが、やっぱり鉄としては楽しいですよね。
P6071909.jpg

今回カニ24の車内を見学する事も出来ました。カニの車内に入るのは初めて。これも楽しいですね。
P6071992.jpg

こじんまりとしたレールパークでしたが十分楽しませてもらいました。

高速で浪岡まで行き、向かったのはA君のリクエストで奥羽本線の鶴ヶ坂-大釈迦間。この有名撮影地には何度も来ていますが、あけぼのも日本海もない今は撮影したい列車が少なくなってしまいました。
P6071911.jpg
綺麗な光線の下でE751系特急つがる8号を撮影しました。

すぐに移動し北常盤-浪岡間のストレートへ向かいます。ここで貨物列車を撮影。
P6071922.jpg
かつてのブルトレ牽引機EF510-501に再会です。初めてEF510-500がカシオペアを牽引した際の牽引機。東大宮駅にて正面アップにて撮影しました。その後も何度となく寝台特急を引いている姿を撮影して来た501号機。すっかり富山のカマらしくなっていましたが、出来ればこの塗装のままで頑張ってもらいたいものです。

これにて奥羽本線での撮影を終了。少々急いで青森空港へ向かいました。ここでA君が大阪へ戻るためにお別れです。丸々2日間に渡る撮影、ホント楽しかったですね〜

この日最後の撮影は再び津軽海峡線油川へ!
P6071932.jpg
P6071952.jpga>

夕日に輝く789系スーパー白鳥を撮影して、朝から14時間に及び撮影は終了です。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

あおたけ

朝日に輝く「北斗星」から、「はまなす」、583系、弘南鉄道、
そして小坂のブルトレイベントと、実に盛りだくさんな収穫で、
本当に羨ましい青森遠征です!
「はまなす」は雲の感じがまたいいですね〜!
奥羽線の583系はお立ち台も、その返しも、
新緑に国鉄特急色が映えて美しいです(^^)
小坂の24系、レールパークの静態展示用だと思っていたら、
なんとイベントでDD13が牽くこともあるのですね。
これは面白いです。
初日の朝は雨模様で心配しましたが、
二日目は絶好の撮影日和に恵まれて、よかったですね(^^)
by あおたけ (2015-06-22 09:51) 

twingo583

>あおたけさん
遠征2日目は早朝から夕方まで様々な被写体を撮影する事ができ
天気にも恵まれた事もあり、とても満足出来る成果となりました。
とくにED79牽引北斗星はこれが最後の撮影になると思われ、太陽
の光が当たった状態で撮影出来、ほんとうに嬉しかったです。
小坂レールパークは、こぢんまりとしていますが、DD13が24系を
牽引するのであれば、とても魅力ある施設になりますね。
by twingo583 (2015-07-06 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。