SSブログ

カシオペアクルーズを追いかけて [鉄道]

6月7日土曜日
例年秋に運転されるカシオペアクルーズ。今年は梅雨まっただ中の時期に運転されることになりました。当初、この日は弟子2号の運動会があるため、地元で一発しか撮影出来ないなあ〜と思っていた、梅雨本番の雨で運動会は残念ながら中止!という事で弟子2号と共にカシオペアクルーズを追っかけてきました。
一発目は定番のヤギシブから。地元はしっかり雨模様でしたが、群馬県は曇り空で時々薄日が射すくらいの天気でした。今年はEF64 1051とEF81 81のコンビが牽引でした。
P6073991.jpg

ここから追っかけを開始です。当初、この次の撮影は国境の向こう側を考えていましたが、地元でのお仲間の方から沼田-後閑で間に合うよと言われたので、月夜野ICを降りて直線ポイントへ向かうも、曲がるべき場所を間違えてしまい、定番とは反対側からの撮影になってしまいました。
P6073999.jpg
定番側は水鏡になったようですが、まあ間に合ったからよしとすべきですね。

すぐに高速へ戻り、上越国境を越えて最近好きな大沢ポイントへ。カメラをセッティングしていると、後ろからキハ40系急行色?の臨時列車がやってきました。
IMG_24736.JPG
これ正面からみると、どう見てもキハ66・67ですよね。「懐かしの急行色…」とかいう列車名が付いていたようですが、キハ40系列にこの色はどうもなあ…という感じです。

肝心のカシオペアクルーズは定刻を過ぎてもなかなかやってきません。約15分近く遅れて遠くに列車が見えた時、上りの普通電車が大沢駅に到着。これはまさかの被りか!と思いましたが、何とか普通電車が先に抜けてくれました。ここではカメラ2台をセッティング。まずは換算600mmのOM-Dで1枚。
P6074013.jpg
続いて7Dでもう1枚。
IMG_24744.JPG
薄日が射すコンディションの中で、決まってくれました!

重連の撮影はこれにて終了。今回は長岡で長時間停車があるので、楽々追っかけられます。次は北長岡-押切間でEF81 81牽引を撮影しました。
P6074025.jpg

さらに追いかけて、単線片ポールとなる羽越本線月岡へ。
IMG_24752.JPG
P6074035.jpg
ここでは地元のお仲間の方々皆さんと一緒に撮影となりました。このあと皆さんは海バックまで行かれたようですが、さすがに早朝からの運転の疲れと腰の痛みでギブアップ。追っかけ撮影はここまでとしました。

せっかく月岡まで来たので、月岡温泉で入浴してちょっと休憩。日帰り温泉施設はかなり熱めのお風呂で、露天風呂も無かったため、あまりのんびりは出来ませんでした。お湯は緑色した硫黄成分豊かで良いお湯でした。

少しリフレッシュできたし、ただこのまま帰るだけではもったいないので、磐越西線日出谷まで行き、C57 180ばんえつ物語号を撮影しました。
P6074061.jpg
いつものアングルではつまらないので、今回はデジタルズームもいれて1200mmでドカンと撮影してみました。イマイチな煙だったこともあり、これで正解かな?

いつもならば蒸機を追っかけするのですが、この日はこれにて終了。帰りは白河まで下道でノンビリと帰りましたが、途中の会津若松「会津村」の駐車場で、元名鉄&会津鉄道のキハ8500を発見!
P6074074.jpg
大きな観音様が見守る場所で保存されていました。ただ塗装には荒廃が進んでおり、雨ざらしでの展示の限界を感じました。個人の方が購入され、ご厚意でこの場所に置かれているようですが、せめて屋根を付けないと、長くはもたないですね。

P6074086.jpg

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 2

あおたけ

ああ、重連のカシオペアクルーズ、
この写真を見ていると、
やっぱり羨ましくなっちゃいます(笑)

追っかけて、合計5発とはスゴいです。
そのなかでもやっぱり、速報で見せていただいた、
600ミリで捉えた大沢でのカットは、
迫力満点で、素晴らしいですね!
重連の轟音と地響きが、写真を通して伝わってくるようです(^^)

ひょっとして10日のヒガハスにも
いらっしゃっているのではないかと思い、
twingo583さんの青い愛車を、探してしまいました(笑)
by あおたけ (2014-06-17 19:40) 

twingo583

>あおたけさん
僕も前日になって急遽行けることになったのですが、5回も撮影出来て
成果ありの遠征でした。中でも600mmのカットは、久々に満足感高い
カットになりました。重連しかも4パンタを上げて走り抜ける寝台列車は
迫力満点で感動ものですね。こんな姿を出来れば末永く見ていたいもの
です。
10日はさすがに仕事を抜けられず、しかも山形にいたので全く無理
でした。またヒガハスへお出での際はぜひご一緒しましょう。
by twingo583 (2014-06-17 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヒガハス水鏡山形新幹線つばさ撮影 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。