SSブログ

北陸遠征2 -JR北陸本線編- [鉄道]

5月11日日曜日
この日は早朝5時前に金沢片町のAPAホテルを出発しました。このホテル、屋上に温泉しかも露天風呂まで完備し、都会の中で泊まるにしてはとてもノンビリ出来るホテルでした。本当はもっとゆっくり寝ていたいところですが、残念鉄は夜明けと共に撮影開始しなければならず、必然的に夜明け前の出発になってしまいます。この日まず向かったのは北陸本線津幡-倶利伽羅間です。
P5111918.jpg

金沢市街地も津幡を過ぎると一気に山間めいてきます。まずは旧国道8号線脇のポイントで撮影しました。もちろんクルマが来ればアウトな場所ですが、早朝なので被ること無く撮影出来ました。ここでのお目当てはEF81牽引の70レです。
P5111938.jpg
朝日に輝く726号機が牽引してきました。15分後に3092レがEF510-22号機の牽引で上りました。
P5111945.jpg

さて次は有名な倶利伽羅駅近くの撮影地へ移動しました。まずは681系はくたか1号から撮影開始です。
P5111962.jpg
9連だとアウトカーブから迫力ある姿を撮影出来ますね。朝は順光になってくれるので良いポイントです。

しかしこの後の475系+413系の6連だと、ちょっとレンズが足りなかったです(なので軽くトリミングして掲載しています)。
P5111979.jpg
換算400mmよりももう少し望遠が必要なポイントでした。反対側はモロ逆光になってしまいます。
P5111990.jpg

北越1号は昨夜金沢行きで上ったR-26編成の485系3000番台でした。
P5111997.jpg

1081レはEF81 453の牽引。いまや富山に残る唯一の450番台ですね。意外にこのカマは嫌いじゃ無いです。汚いローピンに白線を入れた更新機より良くないですか?
P5112007.jpg

下り427M黒部行きは475系6連。縦位置正面アップ気味の、大目玉がしっかり分かるアングルで撮影しました。やっぱりこの顔には大目玉が似合っています。
P5112015.jpg
今回は土日含めて国鉄急行色編成が来なかったのは残念ですが、それでも475系を撮影出来て良かったです。てっきりこの3月の改正で無くなったと思っていました。

最後ははくたか3号を撮影して終了です。そう言えば意外に683系はやってこないですね。
P5112033.jpg

ここで場所を移動します。福岡-石動間の直線区間では田んぼの中を走るので、水鏡が撮影出来るかもとの事で向かってみました。やっぱり予想があたり、すでに同業者が何人もいらっしゃり、水鏡になっていました!まずは426M金沢行き413系+475系を撮影です。
P5112060.jpg
それにしても水鏡だと海坊主の青色はちょっと同化してしまいますね。白系の塗装の方が良い感じです。

金沢行き524Mは475系3連ですが、先頭はシールドビーム改造車でちょっとガッカリです。
P5112077.jpg

大阪行きのトワイライトはEF81 103号機の牽引でした。この色も水鏡には同化しやすくて、目立たない色ですね。そもそも普通に撮影するにしても難しい色です。
P5112087.jpg

サンダーバード14号は683系4000番台でした。ようやく?683系を撮影。
P5112094.jpg

金沢行き526Mは475系6連。大目玉先頭&白塗装でやって来てくれました。やっぱり白系車体の方が水鏡には適していますね。
P5112106.jpg

526Mとほぼ同時刻に4081レが下って行きました。この列車の牽引機はEF510-504号機!地元を離れJR貨物へ売却され北陸本線で活躍する姿を初めて撮影です!
P5112111.jpg
星マークを消され、富山所属機っぽくうっすら汚れていましたが、久しぶりに見る504号機の姿に懐かしさがこみ上げてきました。ちなみに最後に地元で特急牽引機として活躍する504号機を撮影した写真がこちら。
504P3102460.JPG

437M富山行きは朝からずっと撮影している475系海坊主+413系の6連。
P5112127.jpg

ここでコンビニまで行き、ようやく朝食を調達。今度は少し福岡寄りの踏切に場所を移動して撮影を続けます。9430M快速ホリデーライナーかなざわ号は残念海坊主の475系でした。
P5112130.jpg

あんまりどうでもいいのですが521系も来たので撮影…
P5112135.jpg
まあ、この電車も30年後は貴重なのかもしれません。ってその頃自分はいくつだ!!

回送の683系のあとはサンダーバード1号のこれまた683系。この区間での高頻度特急往来は来春までですね。
P5112138.jpg
P5112140.jpg

3097レはEF81 725が牽引でした。ただし残念、風が強まり水鏡は波立ってしまいました。
P5112146.jpg

これにてこの区間での撮影を終了して、再び倶利伽羅峠石動-倶利伽羅間へ移動しました。倶利伽羅トンネルの石動側出口付近、棚田が広がる何とも風情ある山間の撮影地です。まずははくたか2号から撮影開始です。
P5112153.jpg
編成は全部入らないものの、山の頂が水面に映ってなかなか綺麗ですね。続いてまたまた撮影の434M金沢行き413系+475系。
P5112157.jpg
この線路から少し高度のある場所だと6両編成位までしか映らないので、トンネルの入り口上の方へ上ります。次にやってくるのは4076レのコンテナ貨物なので、高度を稼いで上から俯瞰気味で撮影する事にしました。
P5112169.jpg
うわあ〜せっかくのEF510-503牽引なのに、山の頂が切れてしまいました。やはり手持ちではダメでしたね…ちなみにまたまた503号機地元での最後の姿はこちら。
503P1140316.JPG
これからも日本海縦貫線で頑張ってね!

下り線はこんな感じの超望遠縦位置で撮影出来ます。
P5112176.jpg

最後は北越2号を撮影しました。485系T編成でした。
P5112183.jpg
今度はお気に入りな1枚を撮影する事が出来ました。

北陸本線の撮影はこれにて終了です。たくさん撮影したのですが、さすが早起きは三文の得!まだお昼前でした。



nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 6

やまびこ3

最高の天気のもと、「はくたか」「北越」の活躍を記録できたのは素晴らしいですね。EF510500の北陸路での活躍も板についてきた感じです。
by やまびこ3 (2014-05-30 06:30) 

あおたけ

朝日に輝くEF81やEF510の貨物から始まり、
水鏡での475やトワイライト、
そして倶利伽藍での青510や北越と、
効率よくまわり、素晴らしい成果を挙げられましたね!
とくに倶利伽藍のS字ポイントは、
私も一度は行ってみたいと思っている場所なのですが、
ここは駅から歩くには遠いんですよね〜(^^;)
でも、新幹線開業前に、気合い入れていってみようかな。。。

by あおたけ (2014-06-03 19:45) 

twingo583

>やまびこ3さん
ありがとうございます。せっかく遠征したので、この天気の良さには本当に感謝でした。EF510貨物も500番台の登場で何が来るか楽しみになりました。はくたかや北越も最後の活躍シーンになりますね。
by twingo583 (2014-06-14 13:52) 

twingo583

>あおたけさん
一緒に行った友人が、綿密に計画を立ててくれるので、僕はただクルマを運転するだけで良いので助かっています。半日でこれだけ撮影出来るのですから、今の北陸本線は魅力一杯ですね。倶利伽羅S字ポイントは素晴らしいロケーションでした。確かに駅から遠いのですが、出来ればまた訪問したいので、ご一緒しましょうか?
by twingo583 (2014-06-14 13:55) 

リカード

twingo583 さま、
突然で申し訳ございません。
スカッパーチャンネル546で毎週17:30〜17:57まで放送される番組「鉄道ニュース546」を制作しております。
鉄道ニュース、イベント情報、鉄道の業界の方々とのトークなどがあります。
明日11月21日(金)の「鉄道ニュース546」の生放送で、
下記の記事のニュースを紹介する際に「急行形」475系電車の写真を使わせていただきたいと考えております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000123-san-soci.view-000

以上の記事で掲載されている475系の写真をお借りできますでしょうか?

急なお願いをして、大変凝縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
by リカード (2014-11-20 13:37) 

twingo583

>リカードさん
御社がどのような会社なのか確認出来ないため、ご依頼にはお答えできません。御社の詳細をお知らせ下さい。
by twingo583 (2014-11-20 15:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。