SSブログ

乗り鉄・撮り鉄 秩父鉄道の旅 [鉄道]

6月9日日曜日
梅雨なのに晴天が続く6月ですが、今月一杯秩父鉄道のC58 363にはJNRマーク付後藤式デフが装備されています。ヒガハス仲間の方やいつも素晴らしいブログを書かれているあおたけさんも行かれているようで、これは早く行かないと!と思っていました。
一方先日の広瀬川原公開でも3編成並びを撮影した1000系ですが、いよいよ今年度限りとの事。これは今のうちにMT46の音を堪能しておかなければなりません。しかし運用が複雑な秩父鉄道で、せっかく乗りに行ったのに1000系に当たるかどうか時の運に任せるには、少々行動が躊躇してしまいます。
ところが6月中の土日は、1000系スカイブルー編成が「俳句展示列車」として固定ダイヤに充当されるという記事を読みました。これならば必ず1000系に乗車出来るので、この日秩父鉄道乗り鉄&撮り鉄の旅に出かけてきました。
P6098749.jpg


熊谷まで高崎線の電車で向かいます。熊谷には9:06着。急いで秩父鉄道の改札へ向かい、1400円の一日乗車券を購入します。すぐにホームに降りて9:09発の影森行きに乗車。ふ〜、3分乗換でしたが間に合いました。
途中石原の駅で上り電車と交換したのですが、すれ違ったのはオレンジバーミリオンの1000系!これは幸先の良いスタートになりました。羽生折り返しで三峰口行きに充当してくれるかなと。

まずはひろせ野鳥の森駅で下車。ここではSLパレオエクスプレスの回送を待ちます。その前に9:38発の三峰口行きがくるのですが、ラッキーにも1000系秩父鉄道色がやって来ました。
P6098691.jpg
俳句展示列車はスカイブルーなので、これで今日は3色全て撮影出来そうです。ついているな!しばらく待っていると、広瀬川原から赤褐色のデキ201に牽引されたパレオエクスプレス回送列車がやって来ました。
P6098704.jpg
最後尾にぶら下がるC58 363には確かにJNRマーク付きのデフ。流し撮りで撮影したのですが、残念1枚もまともに撮影出来ていませんでした。実はOM-Dの最大の欠点は流し撮りに弱いところ。EVFの表示遅れが原因?それともやっぱり腕がまだまだなのかなあ…いや7Dだとこんなには失敗しないもんな〜

悲しんでいる余裕もなく、10:06発の三峰口行きに乗車します。元東急車でした。この電車はパレオの前を走る電車で、後続がパレオとなります。そして寄居でパレオを追い越す三峰口行がたぶん1000系オレンジバーミリオン。という事は寄居までの区間でC58 363を撮影し、すぐに駅に戻れば続行の1000系オレンジに乗れるはず。駅から近い場所でどこで撮影しようかと迷っているうち、本命の小前田駅で何を血迷ったか下車せず。何だかいつも同じ写真ではつまらないなあと急に思ってしまい…結局初めて行く桜沢で降りたものの、あまり良い撮影地はなく、結局駅の横から撮影。もうどうしようもない写真しか撮れませんでした…(なので掲載できません)やっぱり小前田で降りておくべきでした。
桜沢10:51発の三峰口行きは予想通り1000系オレンジバーミリオン!
P6098736.jpg
お目当ての俳句展示列車より早い時間電車ですが、今回の目的の一つMT46の音を十分堪能する事が出来ますし、これでスカイブルーを撮影する事も可能になりました。乗車したのはもちろん非冷房の中間車。窓を開けてここはモーターの音を楽しみます。
CIMG1444.jpg
CIMG1438.jpg
この日熊谷は30度超えの気温。もちろん天井の扇風機も大活躍です。
CIMG1418.jpg
この青いシート、座り心地も昔の国電のまま。車端部のシートに座っていましたが、もう得も言われぬ昔懐かしい揺れ方で、身体がぽんぽん飛び跳ねてくれます。いいなあ〜この揺れ方!
CIMG1459.jpg
白久の有名撮影地まで乗ろうかと思いましたが、沿線の人出がかなりな数だったので、有名撮影地である白久もすでに多数の同業者で埋め尽くされているのではないかと不安に思ってきました。で、車窓より撮れそうな場所はないか探していたところ、武州中川駅の手前に白い蕎麦の花畑越しに撮れる場所を発見。人もあまり多くなく、駅からも近いので武州中川駅11:43着で下車しました。
P6098755.jpg
駅から浦山口方面に数分歩いた踏切の手前が撮影地です。白い蕎麦の花が綺麗で、バックに武甲山が見えるなかなか良い撮影地です。ただし午後遅い時間にならないと側面まで日が回りません。パレオの前に俳句展示列車がスカイブルーの1001Fが通過します。
P6098763.jpg
うーん、カツカツになってしまったし、パンタが武甲山に被ってしまい、イマイチですね…

ほどなくパレオの通過時間になりました。この場所、三峰口に向かって登り勾配になっているのですが、やっぱり秩父鉄道、薄い煙でC58 363はやってきました。
P6098771.jpg
こんどは煙が武甲山に掛かってしまいましたね。引いて広角でもう1枚。
P6098777.jpg
こちらの方がデフのJNRマークは分かりますが、バックの家が入ってしまいました。という事で、今一つの成果のまま、武州中川駅まで引き上げました。今度の電車は13:03発の羽生行きで、先ほどの俳句展示電車の折り返しとなります。
P6098789.jpg
途中影森駅で5分間停車するので、側線に留置されている西武4000系との並びを撮影。
P6098799.jpg
さてこの後C58 363を撮影するまで少し時間があります。朝から何も食べずに乗り鉄と撮影に明け暮れていたため、さすがにお腹がすきました。そこで巻頭に記したあおたけさんのブログに載っていた「秩父名物・野さかの豚みそ丼」を食べてみようと考え、最寄り駅である御花畑駅13:19着で下車しました。駅から「野さか」までは歩いて10分弱の距離。次は14:11発の上り電車に乗れば、パレオをどこかで撮影出来るので、小一時間あるから昼食にはバッチリな時間だろう…と思っていたところ、超有名店らしく行列が出来ていました。どうするか迷いましたが、結局待つことにしたのですが、お店に入れたのが13:45過ぎ。豚みそ丼が出てきたのは50分過ぎですので、10分で食べる羽目になってしまいまいた。
CA3K0436.jpg
はっきり言って味わっている時間はなかったのですが、僕個人の感想は並んで食べるほどではないな…と。もう少し脂が落ちていた方が好みですね。

急いで御花畑駅に戻り、14:11発の熊谷行きに乗車。2つ目の大野原駅先の踏切から撮影出来そうだったので、14:21着の大野原駅で下車しました。駅から和銅黒谷駅方面に少し歩いた踏切でパレオを待ちます。
P6098826.jpg
まあ、煙は期待していないので、こんなもんでしょう。背景が神社の森になるので、悪くないかな〜と思います。

駅に戻り14:53発の羽生行きを待ちます。三峰口に1000系が3本下ったはずなのに、折り返したのは先ほど乗車したスカイブルー1001Fのみだったので、オレンジか秩父鉄道色が来ないかな〜と思っていたところ、オレンジバーミリオンの1003Fが来てくれました。
P6098847.jpg
この電車は途中の長瀞駅でパレオを追い越すので、もう一回撮影しようと思えば撮影出来るのですが、せっかく1000系に乗れたのと、どうやら暑さのせいで軽い熱中症になってしまったらしく、頭が痛い…なので熊谷まで乗車し、そのまま帰宅の途に就きました。でもやっぱり乗ったのは真ん中の非冷房車でしたが。

地元に帰り、家に帰る途中に183系12連修学旅行絵幕!を撮影。183系も185系の波動輸送用転用で、いよいよ最後の活躍になってきました。
P6098877.jpg

C58 363の撮影はあまり芳しくなく、もう一度リベンジしなければ!ただ1000系には思う存分乗車する事が出来たので、最後の良い思い出になりました。

ところで今度の8月に1000系のスカイブルーとオレンジバーミリオンを連結した6連の団臨が走るようです。
http://www.chichibu-railway.co.jp/info/file/2013/ctk_ec1000tour0612.pdf
スカイブルーは秋に引退、残る2編成も来年3月までの命。いよいよさよならのシーズンを迎えました。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

あおたけ

秩父鉄道撮影、お疲れ様でした。
今回は1000系乗車の目的もあって、電車を利用されたのですね!
有名撮影地に拘らず、車窓から見つけた蕎麦畑での撮影、
白い花とC58の組み合わせがいいですね~。
でもそれ以上に、武州中川で撮られたオレンジ1000系、
後追いをこのタイミングで撮れるウデが素晴らしいです。
豚みそ丼は、たしかに10分で食べるのは
ちょっとキツいボリュームですよね。味も濃いし・・・(^^;)

by あおたけ (2013-06-20 22:52) 

twingo583

>あおたけさん
今回はあおたけさんを見習いつつ、どうしても1000系に乗っておきたっかたので、電車で出かけてみました。どうせ乗るなら非冷房の中間車が良いし、ならば窓を自由に開けられるこの季節がいいですよね。蕎麦畑は車窓からロケハンして見つけましたが良い場所でしたね。1000系の後追いはすみません、連写を使っています。豚味噌丼はまったく味わっている余裕がなかったです。確かに味は濃かったなあ〜
by twingo583 (2013-06-23 23:33) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。